アスファルトの断面を見て舗装構成を知る

普段アスファルトの断面なんて見ることがありません。

あの下がどうなっているかなんて一般人には分かりません。

 

アスファルト舗装の構成

図解しているものはいくつかあるのですが、絵と本物はやっぱり違います。

そこで、写真を見ながら覚えましょう。

舗装道路の構成

 

図示するとこんな感じです。

アスファルト舗装の構成

 

アスファルトは、「路床」に「路盤」があり、「表層」が乗っています。

 

シールコート(コート)・・・アスファルト表層の上に行う。

アスファルト表層の耐水性の向上及び劣化防止を目的。


表層(舗装):一番上にある層。

交通荷重を分散して下部に伝える役割

安全で快適な走行が出来るように適当なすべり抵抗性平坦性実現。


タッグコート(コート)・・・基層があるときにのみ使用。

スポンサー

表層も基層もアスファルト混合物なので、「タッグ」を組むための「コート」とでも覚えましょう。

本当は「タッグ」ではなく、「タックコート」なのでご注意を。

基層と表層の接着をよくするために使う。


基層(舗装):路盤の上にあって、路盤の不陸を整生(路盤の凸凹を緩和する)。

表層に加わる荷重を均一に路盤に伝達する役割がある。


プライムコート(コート)・・・路盤の上に塗布されます。

一番最初に塗布するので、「プライム」の「コート」です。

路盤の耐久性を高めるために塗布されます。

さらに、アスファルト混合物との接着をよくするための2つの目的があります。


路盤(舗装):上層から伝達された交通荷重をさらに分散して路床に伝達する。


路床(舗装):舗装をの荷重を支持している地盤のうち、舗装の下面から1mほど最下層の部分。

最後に荷重を受け持つ役割を持っている。

主に土からなる。

 

上の写真で基層があるとして、各コートの説明を入れるとこうなります。

アスファルト乳剤

 

CBR

CBR:路床、路盤の支持力を表す指数。

アスファルト舗装の路盤の厚さは、路床土の設計CBR値低いほど厚くする必要があり、高いほど薄くできます。

スポンサー