4-5.山留工事の得点アップの虎の穴

4-5.山留工事について、2級建築施工管理技士に合格するために必要な情報をお知らせします。

極端な話、この文言を完全丸暗記すれば、合格できる確率がぐっと上がります。

 

こちらの各文は、全て正しい内容をお知らせしています。

覚えた文言と違う部分が出てきたら、間違いとなります。

 

2級建築施工管理技士の試験において、間違いを見つける問題がほとんどなので、まずは、正しい文章を覚えるようにしましょう。

 

得点アップの虎の穴


■山留め壁 ⇒ 山留め工事の種類

ソイルセメント柱列山留め壁は、地下水位の高い地盤に適している。

ソイルセメント柱列山留め壁工法の排出泥土は、場所打ち鉄筋コンクリート地中壁工法に比べて少ない。

親杭横矢板工法は、法付けオープンカット工法に比べ、掘削土量や埋戻し土量が少ない。

切梁の火打の有無は、山留め壁の根入れ長さの算定に必要な要因ではない。

 

■床付け ⇒ 床付けとは

スポンサー

床付け面を乱した場合は、礫や砂質土であれば転圧による締固めが有効である。

透水性の悪い山砂を用いる場合は、厚さ30cm程度ごとにローラー、ランマーなどで締め固める。

⇒ ローラーとランマーとは

静的な締固めには、重量のあるロードローラーが適している。

透水性のよい山砂を用いた埋戻しは、各層30cmずつ水締めで締め固めた。

 

■山留め支保工 ⇒ 山留め支保工の種類

水平切梁工法において、切梁の継手は、できる限り切梁の交差部近くに設ける。

切梁にプレロードを誘導するときは、切梁交差部の締め付けボルトを緩めた状態で行う。

アイランド工法は、水平切梁工法に比べ、切梁の長さが短くなる。

サンドドレン工法とは、ドレーン材として砂や砂利を使用し、粘性土地中に砂柱や砂利柱を構造する工法である。


 

⇒ 4-5.山留工事過去問で腕試ししてみる

スポンサー